たのかパパと子どもの日々

3人の子どもの子育てに奔走するパパのブログです。毎日戦争!!

長男のベッド

どうも、たのかパパです。最近夏日が続き、すでにグロッキー状態でございます。これで夏本番が来たときにはどうしようかと不安になります。それはさておいて、今回はタイトル通り長男のベッドについて書いていこうと思います。

 

以前、長女と次女用のベッドについて記事を書きました。今回はつい先日購入した長男のベッドについて同じように紹介したいと思います。そもそも、長男は以前より「ベッドが欲しい!1人で寝る!」と訴えていました。しかし、コロナの影響もありなかなか買うことができずにいました。最近は少しコロナが落ち着いてきたため、買いに行くことにしました。ドライブがてら色々な家具屋をめぐりました。長男は途中から疲れてきたのかどんなものが良いのか聞いても「どれでも。」というそっけない返事になっていきました。むしろ長女のほうが楽しそうに選んでいました。

 

そんな中で、長男が一番嬉しそうにしていたベッドを購入することにしました。どんなベッドかというと

hb.afl.rakuten.co.jp

このシステムベッドです。長男は来年小学生になるということも頭に入れて、教科書や教材等を収納できるスペースや、勉強をできるスペースがあるものをさりげなく勧めてみると選んでくれました。部屋がそんなに広くないので、システムベッドはとても助かります。ついでに枕も買いました。

hb.afl.rakuten.co.jp

暑がりで汗っかきの長男は1年中冷感がするものにしないと寝苦しそうにしているので、枕も冷感のあるものにしました。長男曰く「頭が涼しい。」とのことで、寝やすいようです。まあ、しばらく様子を見てみることにします。

 

いざ、家に帰って奥さんと汗をかきながら組み立ててみました。お店でみたときよりもすごく大きく感じました…。まあ、部屋に入ったからよしとしました。組み立てが終わった時点で長男を呼びました。「あー、ベッドになってるーー!」と大喜びでした。さっそく寝ていました。なぜか長女も便乗して寝ていました。「これから1人で寝る練習をしようね。」と声をかけると「うん!!」と元気よく返事をしてくれました。

しかし、いざ夜になると「やっぱり、さみしい。」となかなか1人では眠れないです。そんなところも可愛いです。しかし、たまには心を鬼にして何とか寝かそうとします。長女がいると一緒に寝られるそうなので、2人で寝ることもあります。

 

もう来年には小学生になるので、そろそろ1人で寝てほしいなと思うのですが、まだ早いんですかね。みなさんのお子さんはいつごろから1人で寝るようになりましたか?よろしければコメントにて教えて頂けると幸いです。以上、たのかパパでした!!次回の更新はいつになることやら…。

 

 

 

イクメン

どうも、たのかパパです。プライベートがバタバタしており、更新できずに申し訳ありません。久しぶりの更新で、何を書こうか迷っていたときにとあるテレビ番組で見た「イクメン」について思うことを書こうと思います。

 

みなさんご存知ではあると思いますが、「イクメン」とは育児をする男性のこと、つまり育児を頑張るパパのことを指します。少し前に「イクメン」という言葉が流行りました。芸能人で「イクメン」として表彰されていることも見ました。「イクメン」ってすごいなというイメージを持っているかもしれません。

 

しかし、僕から言わせると「イクメン」という言葉があること自体が不思議です。なぜなら、夫婦の間に子どもを授かれば2人で協力して育てることは当たり前だと思うからです。ミルクをあげる、おむつを代える、ご飯の用意をするというような子どもに関することは親であればすることが当たり前です。「仕事してるから、育児は母親に任せる。」ということもあるようですが、仕事と子育ては関係ないと思っています。いくら仕事があっても、子どもと過ごす時間はかけがえのないもののはずです。男性女性関係なく、育児は協力すべきだと思います。

 

しかし、実際協力すべき育児に対して協力することが難しい、もしくはする気がない人がいるからこそ「イクメン」という言葉が誕生したのだと思います。確かに育児は大変です。僕自身もストレスに感じながらも、日々育児をしています。今は色々な便利なものがあります。例えば離乳食をつくるときは

hb.afl.rakuten.co.jp

車で出かけたときに役に立つ

hb.afl.rakuten.co.jp

食事をするときにはこの使い捨てエプロン。これは実際に我が家でも毎日使用しています。服まで汚れることがなく、汚れたら捨てられるため、とても便利で重宝しています。

hb.afl.rakuten.co.jp

挙げだしたらキリがありませんが、今はこんなに便利なグッズがたくさんあるんです。これらをうまく使うことができれば子育ては少し楽にできるようになると思います。ぜひ、活用してみてください。

 

今回はいつもと違い、なんとなく暗い感じの雰囲気の記事になってしまい、申し訳ありません。しかし、僕の中で急に「イクメン」という言葉に対する気持ちが大きくなってしまい、このような記事を書いてみました。次からはまた、いつも通りに子どもに関する記事を書こうと思います。またバタバタしてしまいそうですが、次回の記事はまた更新するので、お楽しみに。以上、たのかパパでした!

2段ベッド

どうも、たのかパパです!最近一番下の子がハイハイをする姿が可愛くてたまりません。ついついハイハイをさせて、向かってくる姿を楽しんでいます。それは置いといて今回は先日購入した2段ベッドについて書きたいと思います。

 

2か月ほど前から長男が「ベッドが欲しい。」「もうすぐ小学生になるから、ベッドで寝れるようになりたい。」ということをずっと言っていました。「まあ、確かにな・・・。」と思いながら、奥さんと購入するかどうかを検討していました。検討した結果、もうすぐボーナスもあることだし購入しようということになりました。長男に伝えると「やったーーーーーー!!!」と渾身のガッツポーズをしていました。可愛いです。

そして週末、いよいよ購入するために家具屋さんめぐりをしました。色々とめぐって見ましたが、しっくりくるものがありませんでした。そこで、ニトリに行くことにしました。色々な種類の2段ベッドがあり、子どもたちは寝て遊んでいました。大人は部屋の大きさや雰囲気に合うかどうかを見ながら選びました。色々と見て悩んで、財布と相談して子どもの反応も見ながら選んだベッドは

hb.afl.rakuten.co.jp

この2段ベッドです。木目調のベッドも良かったのですが、なぜか子どもたちはスチール製のベッドが気に入ったようでした。大変なのはここからの組み立てです。

 

奥さんと2人で組み立てることにしました。僕が不器用ということもあり、なかなかネジが閉まらなかったり、部品の表と裏を間違えたりとかなり苦労しました。みなさんも組み立てをするときはお気をつけください。完成したベッドに、おなじくニトリで購入した寝具をセットしました。

hb.afl.rakuten.co.jp

hb.afl.rakuten.co.jp

寝れる状態にして子どもたちを呼びました。ベッドを見ると「出来てるーーーーー!!」「ベッドだーーー!」と大興奮していました。さっそく2人で寝転んでいました。可愛いです。

 

しばらく使ってみての感想ですが、下のベッドの部分に転落防止の柵がないことが少し怖いです。そんなに高さがあるわけではないので、落ちてもケガはしないとは思いますが、うちの子どもたちの寝像の悪さは天下一品であり、落ちてきます。ほぼ毎晩おちてきます。そのため、下に余っているマットレスを敷いて寝てもらっています。まあ、大きくなったら落ちることはないかと思うので、今だけ我慢してもらおうかなと思っています。それ以外は特に不満な点はありません。何より子どもたちが嬉しそうに使っているのが一番です。

今は長男と長女で使っていますが、ゆくゆくは長女と次女で使うことになると思うので、長男にはまたベッドが必要になります。お金が飛んでいく・・・。まあ、子どものためなので、我慢ですね!

 

今回は我が家の2段ベッドについて書いてみました。いつもの記事とは少し違う内容であるため、少し違和感があり、グダグダな感じですが、大目にみてください。以上、たのかパパでした!

長女のお家時間

みなさん、どうも!たのかパパです!少しずつ外出自粛が緩和されてきていますが、まだまだ油断できない状態が続いています。気をつけましょう!今回は宣言した通り、長女のお家時間の過ごし方について紹介したいと思います。

 

長女は毎朝だいたい7時頃起床します。たまに起こしに行きますが、そのときは小さいときと変わらない顔で「パパ、だっこ。」と甘えてきます。それが可愛くてたまらないんです。むしろ、その顔を見たいがために起こしに行くこともあります(笑)。長女の朝ご飯はだいたいイチゴジャムトーストです。たまにご飯というときもあります。

 

朝ご飯を食べたら着替えます。この子も長男と同じようにパジャマを脱ぎたがりません。「可愛いんだもん!!」と怒ります。でも「お着替えしない子はプリキュアになれないよ。」と言うと素直に着替えてくれます。ちなみに長女のお気に入りのパジャマは

hb.afl.rakuten.co.jp

hb.afl.rakuten.co.jp

この2つです。どちらも長女の好きなアニメのキャラクターで、光ります(笑)。長男と2人で見せ合って楽しんでいます。

 

お気に入りのパジャマから着替えた後は、長女も勉強の時間です。女の子だからか、ひらがなにはすごく興味があり、お風呂に貼るあいうえお表を使って勉強をします。

hb.afl.rakuten.co.jp

そのため、長女が勉強の時間にするのは数字の勉強です。長男のドリルを探すのと一緒に探していたのですが、長女はどんなものにも興味を持つ傾向があるので、すぐに決まりました。購入したドリルはちなみにこちらです。

hb.afl.rakuten.co.jp

こちらのドリルはケーキやドレス、お姫様等女の子が好きそうなものばかりで問題が構成されており、女の子は興味を持ちやすいと思います。長女も「ケーキが1、2・・・」「線書いたらリボンになった!!」等楽しんで勉強しています。おためしあれ。

 

勉強が終わると長女はタブレットの時間が始まります。本物のタブレットではなく、

hb.afl.rakuten.co.jp

このタブレットで遊んでいます。動物や魚の図鑑を見たり、ひらがなや算数の勉強、ミニゲーム等を楽しんでいます。「パパ、ジンベエザメ!」「うさぎは目が赤いんだって!」などタブレットを見ながらたくさん話をしてくれます。たくさんの情報が入っているので、このタブレットでたくさんのことを学んでほしいなと思っています。将来は学者にでもなってくれるかな。親ばかすみません。

 

そんなこんなで長女の1日は終わっていきます。最近は保育園にも少しずつ行くようになったため、このような過ごし方をする機会は減ってきています。長女は保育園で友達と遊ぶことを楽しみにしているので、早くみんなが揃う日が来ることを祈っています。

今回は長女のお家時間について書いてみました。みなさんはどのようにお家時間を過ごしていますか?もしよかったらコメントにて教えて頂けると嬉しいです。

以上、たのかパパでした!

長男のお家時間

みなさん、どうも!たのかパパです。どんな記事を書こうかなと考えていたのですが、今はまだステイホームをしなければいけない状態ということもあり、家の中でどんな風に子どもたちが過ごしているのかを紹介したいと思います。ぐだぐだになりそうですが、最後までお付き合いください。

 

今回はタイトルにもある通り、長男のお家時間について紹介したいと思います。長男は朝起きるのはだいたい7時ころです。最近親戚からベッドをもらえたことがとても嬉しかったようで、1人で寝る練習をしているため、自分で起きてきます。自分で歯磨きも済ませると「パパ、朝ごはんは目玉焼き丼ね。」と注文をしてきます。目玉焼き丼を食べ終わると着替えです。「このパジャマ好きだから、脱ぎたくない!!」と怒ることがありますが、ずっと着ているとすぐに汚れてしまうことを伝えるとしぶしぶ着替えてくれます。ちなみにそのパジャマは

a.r10.to

hb.afl.rakuten.co.jp

この仮面ライダーのパジャマです。本当にお気に入りで何も言わなかったらずっと着ています(笑)。「夜に光るよ!!見て!」と毎晩のようにアピールしてきます。そんな姿も可愛いです。2つ目のパジャマを着ているときは「仮面ライダーでいたいもん!!」と脱ぎたがりません。可愛いです。

 

着替えが終わるとひらがなと数字の勉強をします。両方するのは大変なので、どちらかだけ長男の気分に合わせてします。「これはね、、」「えーっと、1、2・・・」など声に出しながら一生懸命勉強しています。元々ひらがなや数字には興味がない長男でした。「どうしたら勉強してくれるんだろう・・・。」と奥さんと悩み、ネットで調べたり本屋に行ったりして好きそうなドリルや本がないか探しました。そこで見つけたのが

a.r10.to

a.r10.to

この2冊のドリルです。長男の大好きな電車にひらがなと数字を結び付けてあるため、「これは、こまちのこ!」「電車が・・・5両ある!」などすごく楽しみながら勉強をすることができています。また、おまけとして電車の写真があったり、迷路があったりするので喜んでいます。このドリルに出会えてよかったです。

 

勉強が終わると長男の大好きな任天堂スイッチをする時間です。誕生日プレゼントやクリスマスなどで色々なソフトをプレゼントしてもらっているため、毎日違うソフトを楽しんでいます。特にお気に入りなのが

hb.afl.rakuten.co.jp

hb.afl.rakuten.co.jp

hb.afl.rakuten.co.jp

 この3つのソフトです。ルイージマンションをしているときは「パパ、おばけいっぱい倒した!!」と言いに来ます。操作は難しいかなと思っていたのですが、うまく操作しています。大乱闘は「パパ、闘うよ!」と誘いに来ます。慣れてきてはいますが、まだ弱いので、力加減が難しいです(笑)。釣りスピリッツは魚好きの長男には最高のゲームです。「あ、ジンベエザメ釣れた!!」「イカおっきい!」と楽しむ以外にも「あの魚なに?」と調べることで勉強にもなります。

 

ゲームばかりさせるわけにもいかないので、合間で体操をしたり、工作をしたりして目を休める時間もつくっています。そんなこんなで長男お家での時間を過ごしています。みなさんはどのようにお家時間を過ごしていますか?よかったらコメントで教えてください。よろしくお願い致します。

次回は長女のお家時間の過ごし方を紹介したいと思います。最後まで読んでいただきありがとうございます!以上、たのかパパでした!

新潟旅行2日目

みなさん、どうも!たのかパパです。最近一番下の子がはいはいもどきをするようになり、今まで以上に目が離せなくなり大変な思いをしています。成長は嬉しいですが、パパは大変です。今回は前回の記事の続きを書いていきたいと思います。

 

旅行2日目の朝、パパは興奮していてとても早く起きました(確か4時頃)。みんな遊び疲れて寝ているため、久しぶりに1人でゆっくりしようと思い、熱いお茶を淹れてみました。そのお茶を部屋の窓際の椅子に座り、外の景色を見ながらゆっくりと飲みました。「なんか、すごくおいしく感じるな。」と思いながら飲んでいると「パパ、お腹すいた!!!」と長女が起きてきました。朝起きての第一声がそれかよと思いながらも「みんなが起きてから朝ごはんを食べに行こう。」と伝えると「はーい。」とテレビを観始めました。

そんなこんなでみんな起きてきて、朝食会場に行きました。朝もビュッフェ形式でたくさんおかずがありました。そんな中でも一番嬉しかったのが、南魚沼産のコシヒカリを目の前でおにぎりにしてくれるサービスでした。好きな具と個数を伝えるとすぐに握ってくれました。ただのおにぎりのはずなのにすごくおいしく感じました。子どもたちもたくさん食べていました(笑)。その他にも塩辛や焼き魚、煮物などたくさんおいしいものがありましたが、子どものお世話でゆっくりは食べられませんでした(笑)。

 

美味しい朝ごはんを食べてチェックアウトしてから向かったのは子どもたちが大好きな水族館です。1時間ほどかけてマリンピア日本海に到着しました。子どもたちは「すいぞくかん!!」と着いた瞬間から大騒ぎ。近くの水族館とはまた違う種類の魚がおり、魚大好きな長男は「あれ、青いのがいる!」「すごいおっきいね!」「あっちにもいる!」と興奮しっぱなしでした(笑)。長女はというと魚は好きですが長男ほどではないためいろんなところにフラフラと行っていました。本当に長女に付いていくのは大変です。

特に2人が興奮していたのが体験・学習ゾーンです。ここでは生き物に実際に触れることができます。触るのが大好きな2人はいちもくさんにダッシュしていきました。「いっぱいいる!!」と触り始め、30分ちかく同じところにいました。アイスを食べようというひと言でやっと離れてくれました。

 

そんなこんなでたくさん見て回り、満足したところで帰ることにしました。子どもたちは疲れて寝ているので、その間に奥さんは高速道路のSAで色々と買い物をしていました。海苔の佃煮や出汁などなど買っていました。特に美味しかったのが

hb.afl.rakuten.co.jp

へぎそばです。普通のそばとは違い、つなぎに布海苔を使っており、食べた時に海苔の風味を感じることができます。また、独得のコシと喉越しがあります。みなさんもぜひ、試してみてください。

 

この楽しかった旅行からもうすぐ1年経ちます。つい先日、長男が急に「マックスをまた見に行きたい!」と言いました。もう1年経つし、忘れているかなと思っていたのですが、しっかり覚えていました。とても嬉しく感じたのと同時に、なかなか連れて行ってやれない悔しさを感じました。もう少し今の状態が落ち着いたら、また行きたいなと思います。

いつものようにここで次回はどんな記事を書くのか宣言しているのですが、何を書こうかまったく考えがまとまらないため、今回は宣言はなしです(笑)。以上、たのかパパでした!

新潟旅行1日目

みなさん、どうも!たのかパパです!最近次女を寝かしつけることが日課になっていて、少し寝不足気味です(笑)。たまにはぐっすり寝たい・・・。今回は去年の今頃に行った新潟旅行について書きたいと思います。ただの家族日記だと思い、気楽に読んでみてくださいな。

 

丁度去年の今頃は長男4歳、長女3歳、次女はまだお腹にいるという状態でした。パパはいつも通り仕事をしていたのですが、ふとしたときに「旅行に行きたい。」「お腹の子が産まれてきたらこの4人だけでの旅行は行けない。今が最後のチャンスか。」と思いました。そこで仕事が終わって帰宅してすぐ、奥さんに「旅行に行くぞ!」と言いました。奥さんは「何、いきなり。」と驚いていましたが、「お金がないのは知ってるけど、行くぞ!これが最後のチャンスだ!」と理由を話しました。「あー、そういうことか。なら行こう!」と理解してくれました。

いつ行くのかという問題がありましたが、奇跡的に午前で仕事が終わり、次の日が休みというシフトがありました。「ここしかない!!」とすぐに日程は決まりました。次は宿探し。どこが空いてないかと調べると越後湯沢駅からすぐ近いホテルが空いていました。長男が新幹線好きということもあり、すぐに駅まで行けるこのホテルに決めました。

 

そして旅行当日、まずパパは仕事に向かいました。その間に奥さんには荷造りをお願いしました。全然集中できませんでしたが、何とか仕事を終えるとすぐに帰宅しました。すると玄関にはすでにキャリーケースやリュック、子どものおもちゃが入っているカバン等が置いてありました。ちなみに長男はお気に入りのこまちのカバン、長女はお気に入りのはらぺこあおむしのリュックです!

a.r10.to

a.r10.to

「さすが、パパの奥さん!」と思いながらすぐに着替え等をしました。そして、みんなで車に乗り込み、新潟に向けて出発しました。

みんな新潟に行くのは初めてで、変にテンションが上がっていました。パパは運転、奥さんと子どもたちはDVD鑑賞といういつものスタイルで移動しました。パパがサービスエリアが大好きなので、たくさん寄り道をしました(笑)。ご当地グルメを食べたり、景色を見たり移動も満喫しました。

 

そして、約3時間後にホテルに到着しました。チェックインを済ませて部屋に向かいました。ドアを開けると想像以上にきれいな部屋で奥さんと2人で「まじか!」と喜びました。子どもたちは走り回っていました(笑)。外が見えるきれいなお風呂にふかふかのベッド、駅に止まっている新幹線が見えるという最高の部屋でした。

部屋の見学もひと段落してから、駅までみんなで散歩に行きました。目的はご当地グルメと新幹線。まずは入場券を購入し、ホームに行きました。しばらくすると新幹線が到着しました。「きたーーーーー!」と長男のテンションはマックス。新幹線と写真を撮り、出発するときに車掌さんに手を振ることができて大満足の様子でした。しばらく興奮していて、「パパ、新幹線いたね。」「おっきかったよ!」とずっとしゃべっていました(笑)。

次は駅中のお土産屋さん等が集まっているところに行きました。ここでは長女が大暴れ(笑)。「これおいしそう!」「この人形可愛い!」と次から次へと見て回り、パパは付いていくのに精いっぱいでした(笑)。結局温泉まんじゅうのキーホルダーとせんべいを買わされました(笑)。「パパ、ありがとう!」という言葉の満面の笑みでパパはメロメロになりました。はい、親ばかです。自覚あります。

 

夕食の時間になったので、みんなでホテルに戻り夕食を食べました。ビュッフェ形式で食べすぎました(笑)。外が見えるお風呂にみんなで入り、いつもと違うお風呂を楽しみました。そんなこんなで1日目が終わりました。次回は2日目について書こうと思います。お楽しみに!以上、たのかパパでした!